○表紙写真○
残材の燃料利用の実際
(岩手県遠野市木工団地バイオマスセンター) 梶山恵司氏撮影
林地残材・工場残材を燃料利用するには,移動式のチッパーが不可欠。チップヤードは南向きで風通しの良い構造とした。バイオマスセンターを運用する遠野バイオエナジーではボイラーの管理も行っており,ボイラーに対応するチップ品質やチップの品質管理方法などについてのノウハウの蓄積も進む。
|
目 次
論 壇 地域が潤う木質バイオマス利用の実現に向けて
梶山恵司 2
連 載 新・誌上教材研究その38 子どもにすすめたい「森」の話
森を育てる心と頭
山下宏文 7
特 集 地域の木質バイオマスを活用する小規模熱電利用
高山市が目指す木質バイオマス活用について
谷渕庸次 8
木質バイオマスの熱利用「御殿場モデル」
―未利用間伐材を使ったエネルギーの地産地消モデル―
鈴木宏政 12
チップ集積からバイオマスCHP までの集約化について
駒田忠嗣 16
連 載 研修そして人材育成
第15回 「Felling Trainer MTW-01」林業機械展初出展!
水野雅夫 20
[NEW!]連 載 チェンブレ! (1)
基本技術と指導者の重要性
久田和幸 22
[NEW!]連 載 パリ協定と森林
第一回 京都議定書とパリ協定
五関一博・大川幸樹 24
報 告 トドマツ人工林を皆伐して林床に天然更新した
トドマツ稚幼樹を育てる
中川昌彦 26
報 告 第7回 若手林業ビジネスサミット2017 in 富山
麦島啓央 30
連 載 産業界とともにめざす森林再生の未来II 第7話
エリートツリーの開発と普及および
コンテナ苗等優良種苗の動向と今後について
JAPIC事務局・日林協編集担当 32
統計に見る日本の林業 森林所有者の保有山林面積は増加傾向
林野庁 35
本の紹介 エコツーリズム こころ躍る里山の旅
―飯能エコツアーに学ぶ―
市川貴大 36
緑の付せん紙 海外研修員受入事業
馬場美雨 36
3.11震災の記憶と復興 再び復興を担うガントリークレーン
内田信平 37