会誌「森林技術」

No.939

2020年 7月 10日 発行
○表紙写真○

靄(もや)にけぶる木々
(東京都八王子市上恩方町)
馬場美雨(日林協)撮影

 6月の下旬,本当に久しぶりの山へ出かけた。誰もいない峠への道は暗く,少し寂しい気持ちで歩き続けた。1時間ほど歩くと,朝靄に光の差し込む場所に差しかかった。いつもにも増して大きな鳥たちの声を聴きながら気持ちよく写真を撮った。
No.939


                         目 次

●論 壇

再造林の推進に向けて                         諏訪 実   2
 
●特 集  再造林をどう進めるか
 
確実な再造林の実施に向けた低コスト造林技術の確立に向けて
 〜九州森林管理局の取組〜                     久保芳文  8
 
コンテナ苗―その特徴と一層の普及に向けて                丹下 健 12
 
早生樹造林の目的―評価から見る利用の在り方            宇都木 玄 16


報 告
26 海外の森林療法の事例― ベルギー ―
  上原 巌

30 日本森林学会 2019 年度「林業遺産」選定事業
  當山啓介
31 No.36 湯野風穴種子貯蔵施設遺構
31 No.37 大日本山林会 林業文献センターと収集資料群
32 No.38 平蔵沢ヒバ人工林施業展示林
32 No.39 米沢市の山との暮らしを伝える遺産群:草木塔群と木流し
33 No.40 再度山の植林と関連資料
33 No.41 大型木製水車駆動帯鋸製材装置一式

統計に見る日本の林業
34 「令和元年度森林・林業白書」が公表されました!
  林野庁

コラム
35 奥入瀬自然観光資源研究会“おいけん”の取組
   〜渓流と蔦の森からの誘い〜
   小池孝良

本の紹介
36 SDGs 時代の木材産業
   ESG 課題を経営戦略にどう組み込むか?
   永田 信

36 半農半林で暮らしを立てる
   資金ゼロからのI ターン田舎暮らし入門
   鈴木春彦




 
連 載
7  新・誌上教材研究その54
    子どもにすすめたい「森」の話
    想像力をかき立てる森〜プーさんの森(上)〜
    山下宏文

20 研修そして人材育成
   第31回 角が立っても言う(やる)べきこと
   水野雅夫

22 チェンブレ! (17)
   山や林業への思い―木を愛し,木に愛される人間になりたい
   河内孝介

24 産業界とともにめざす森林再生の未来III 第10話
   林業復活・地域創生と森林のブランド価値
   鍋山 徹

37 東日本大震災と植物 (4)
   仙台湾岸海岸林のラン類とハマカキランの復活
   杉山多喜子













 

↑ページのトップへ戻る