○表紙写真○
森林に生息するマダニ
(北海道札幌市) 松山紘之氏撮影
ヤマトマダニ(画像左下:メス成虫、画像右下:オス成虫)はダニ媒介脳炎ウイルスを媒介する。画像のマダニは、撮影者の熱や二酸化炭素に誘引されて、葉の裏から葉の上にでてきたところを撮影した。マダニが安定して生息できる森林は、人からみると危険な場所である一方で、野生動物が暮らせる豊かな森林でもあるかもしれない。 (撮影者記)
|
|
目 次
●論 壇 ワンヘルスの視点で考える森林と野生動物の管理 羽山伸一 2
●特 集 森林と感染症
生物多様性および森林減少と人獣共通感染症リスク 岡部貴美子 8
森林生態系とマダニ媒介感染症リスクの関係:
現状と管理に向けた今後の課題 松山紘之 12
野生鳥獣の食用利用において留意すべき人獣共通感染症 壁谷英則 16
ワンヘルスの推進によって
森林(自然)、動物、人のより良い関係をつくる取組
福岡県 保健医療介護部ワンヘルス総合推進課・
環境部自然環境課・農林水産部林業振興課 20
●報 告 26 高線量地域を含む森林の利用・管理のための 森林資源利用システムの開発と検証 小川秀樹・塚野大介・溝口知広・ 遠藤啓二郎・小野武彦 30 生物機能を活用した木材の利用 久保智史 ●本の紹介 34 図説 日本の森林 清和研二 ●統計に見る日本の林業| 38 我が国の森林の現状 林野庁 | ●連 載 7 森と木の技術と文化 第52話 そりすべり 内田健一 24 分け入っても分け入っても青い山(24) ダムをつくるビーバー 佐々木知幸 36 産業界とともにめざす森林再生の未来III第47話 3.林業基盤整備と防災対策 (1)災害被災木の迅速な処理と有効活用 高橋賢孝 |