会誌「森林技術」

No.997

2025年 5月 10日 発行
○表紙写真○

しれとこ100平方メートル運動の森づくり作業地
(知床国立公園内開拓跡地(北海道斜里町))
梶 光一 氏撮影

 1970年代に開拓跡地に植栽した広葉樹はシカ防除柵なしで育ったが、1982年以降、防鹿柵外に植栽した広葉樹の苗はエゾシカによる食害により生育していない。広葉樹は低密度でも食害されるので、知床での森づくりはシカの食害との戦いである。(撮影者記)
No.997

 
目 次
 
●論 壇  シカ個体群管理の現状と将来の方向性           梶 光一         2
 
●特 集  シカと森林 ―生態・影響・対策の最前線
 
       屋久島世界自然遺産地域におけるヤクシカの管理
                林野庁九州森林管理局計画保全部計画課・保全課         8
 
       自動撮影カメラからニホンジカの密度を知る       林 耕太        12
 
       北海道の人工林におけるシカ被害と対策         明石信廣        16
 
       ツリーシェルターによる苗木への効果と利用上の留意点  安部哲人        20
 

●報 告
 24 食塩水でメスジカを引き寄せる
   鈴木 圭
 
●令和7年度
 34 林業技士・森林情報士養成研修申込開始
   森林系技術者養成事務局
 
●令和6年度
   林業技士・森林情報士養成研修合格者の声
 
 35 資格で自分を強化する
   福田千尋(林業経営部門)
 
 36 森林整備・保全が暮らしを守る
   今井 亨(森林土木部門)
 
 37 森林モニタリングへの活用
   鬼塚瑠都子(森林RS2級部門)
 
●コラム
 30 カラマツ先枯病の蔓延と薬剤防除
   田中 潔
●トピック
 32 日本産木材の輸出拡大に向けて
   徳川浩一
 
●統計に見る日本の林業
 39 野生鳥獣による被害の状況
   林野庁
 
●連 載
  7 新・誌上教材研究 その83
   子どもにすすめたい「森」の話
   ドイツ中世のガラス作りと森林
   山下宏文
 
 28 研修そして人材育成60
   「目的」「主催者」「受講者」「受益者」
   水野雅夫
 
 38 森と健康 みどりのリレー 第21回
   枯木こそ山のにぎわい
   左賀秀機

 

 
 
 
↑ページのトップへ戻る